名古屋で異業種交流会をお探しならディアジャパン

8/19【名古屋】第264回より良い相乗効果を生み出す!環境経営のすすめ

◇より良い相乗効果を生み出す!環境経営のすすめ
コスト削減、社員のモラル向上、企業のイメージアップなど企業経営の様々な面でより良い相乗効果を生み出す「環境経営」のツボをお伝えします。
◇参加者との交流会
多くの積極的な参加者との名刺交換会。
東京都、神奈川県、大阪府、愛知県、埼玉県、千葉県、兵庫県、北海道、福岡県、静岡県等、日本全国どこからでも参加できます。この機会をどうぞお見逃しなく。
企業の経営や支援に取り組む方々とのネットワーク構築や情報交換に活用ください。
【こんな方々の参加をお待ちしています】
・企業の経営者、管理職
・企業の環境部門の責任者や担当者
・企業の経営を支援されている中小企業診断士、社労士、税理士、会計士、司法書士
・企業の経営や支援に取り組む方々とネットワークを構築したい方
【開催日時】2017年8月19日(土)19時~21時(受付開始19時00分)
【会場】タスクール
(名古屋市営地下鉄桜通線 吹上駅より徒歩1分)
◆住所:464-0855 名古屋市千種区千種通7-25-1 サンライズ千種502 
地図アクセスはこちらをご覧ください。
【吹上駅2番出口すぐ・ゲオのビル5F】
【参加費】3000円(税込)

【名刺をお持ちくださいませ】
当日は名刺を受付で1枚ご提出下さい。
名刺は最低5枚ほどお持ちになられることをおすすめします。
名刺がない方はなくても参加できます。
【主催】有限会社ディア・ジャパン
【運営団体】異業種交流会ディア・ジャパン
       特定非営利活動法人リンク・トゥ・ジャパン

【タイムスケジュール】
19:00~19:15 受付開始、名刺交換会
19:15~20:30 より良い相乗効果を生み出す!環境経営のすすめ
20:30~20:55 名刺交換会
【セミナー内容】
「環境経営」は、環境には優しいとしても、コストがかかって儲からないというイメージがあります。しかしながら、ツボを押さえた「環境経営」は、コスト削減、社員のモラル向上、企業のイメージアップ等、様々な面で相乗効果を生み出し、会社をより良く持続的に発展させることができます。  
これを機に、みなさまにとって有益な「環境経営」に取り組んでみませんか!!
【講師紹介】
成瀨 幸敏(なるせ ゆきとし)
【講師プロフィール】
1973年8月8日生まれ
岐阜県揖斐川町出身
筑波大学生物資源学類卒業
筑波大学大学院環境科学研究科修了
卒業後は環境アセスメント、廃棄物コンサルタント等を通じて、環境問題の解決に向けた現地調査、書類作成等の業務に従事。退職後は、環境問題も様々な社会的問題の一つととらえなおし、社会的問題解決のためのNPO法人を設立。
社会的問題の解決には人の成長と、人と人とのつながりがキーポイントと考え、自らも含め人の可能性を引き出し、人と人とを笑顔で結ぶことをミッションとして活動中。
現在、特定非営利活動法人リンク・トゥ・ジャパン理事長、特定非営利活動法人しつもん力普及協会スマイル副代表理事、岐阜県コミュ二ティ診断士、岐阜県地球温暖化防止活動推進員、生涯学習コーディネーター
【申込時注意】
参加申込を希望される方は、申込時イベント名を「環境経営のすすめ」と記入ください。
【注意事項】
1.運営団体、イベントに対してイベントの円滑な開催・運営を著しく妨害する行為、発言をされる方は事前に参加を当会からお断りする場合もあります。
2.申込み期限は開始の1時間前となります。期限を過ぎた申込みは飛び込み参加とさせていただきます。
3.事前連絡なしでキャンセルされた方は今後の参加をお断りさせていただきます。

ご予約・お問い合わせ