名古屋で異業種交流会をお探しならディアジャパン

岩盤浴

ディアジャパンでセミナー講師をしている薗田です。
今回のブログは「岩盤浴」をテーマにしました。

岐阜県本巣市に最近オープンした「ぬくいの湯」に行ってきました。

ここには以前「リバーサイドモール」という大きなショッピングモールがあり、その時代に「ぬくいの湯」は営業していましたが、ショッピングモールの営業不振もあり2011年3月に閉館。
しかし2017年12月に同じ敷地に「イオンタウン本巣」がオープンし、その影響と地域住民の要望により、2018年11月26日に「ぬくいの湯」が再びオープンしたようです。

露天風呂に様々な温泉全9種に加えて、サウナと水風呂もあり、温泉好き、サウナ好きには満足してもらえる内容でした。
そして何より感動したのが岩盤浴!
岩盤浴は4種類の部屋とクーリングルームを備える本格的なもので、横になってゆったりとしながら効能の違う岩盤浴を楽しめます。

最初は「岩盤浴って何?」という感じでしたが実際に体験してみたら凄く良かったです。
まず暑過ぎないので長時間入っていられます(脱水症状には気を付けないといけませんが、ウトウトくらいはしても大丈夫でした)
そんなに体への負担は無いのですが、汗が凄く出て、老廃物が排出されるので、頭がスッキリしてきて考え事が色々と出来ます。
私も少し、自分の過去のことで中々整理ができていなかったものを整理する良い時間になりました(^.^)
また岩盤浴で火照った体を冷ます、クーリングルームも良いです。
サウナで言うところの水風呂でしょうか、無理なく体温を下げることができ、また違った岩盤浴を楽しめます。
いつもは1時間弱で出てきてしまう私が2時間入っていたので、余り長風呂が得意でない方にもお勧めです。

そして、その後で夜まで仕事をして思ったのは疲れ方が違うな、という事でした。
運動をするにしろ、サウナや岩盤浴に入るにしろ、「時間がない!」と言って自分のケアをせずに老廃物が溜まっていたのだな、と思いました。
やはり定期的なケアは必要ですね。
皆さんもダラダラ休むのではなく、計画的な心身のケアを心掛けてみて下さい。

名古屋で交流会をお探しの方は下記からお気軽にご参加ください。

参加申込はこちらからお気軽に

ご予約・お問い合わせ